よくあるご質問
よくあるご質問
商品について
-
Q.エバースマイル ムース食とはどんな商品ですか?
A.見た目の彩りと、素材そのものの風味を楽しむことができる、舌でつぶせるやわらかさの新しいムース食です。朝食メニューと昼夕メニューがあり、和洋中の豊富なメニューをお楽しみいただけます。
-
Q.どんなメニューがありますか?
A.朝食メニュー7品、昼夕メニュー28品を取り揃えております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.ムース食のやわらかさについて教えてください。
A.ムース食は舌でつぶせるやわらかさ(ユニバーサルデザインフード舌でつぶせるに準拠)に仕上げております。調味液(あん)とムースを和えながらつぶすことで、よりやわらかくすることができ、その日の体調にあわせてお召し上がりいただけます。
-
Q.朝メニューと昼夕メニューの違いは何ですか?
A.朝メニューは、特にお忙しい朝にワンタッチで盛り付けができる朝食にぴったりなメニューをご用意しております。昼夕メニューは昼夕食に美味しくお召し上がりいただけるバラエティーに富んだメニューをそのままでもお召し上がりいただけるカップ入りでご提供しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.糖尿病食(エネルギー制限食)、腎臓病食(タンパク制限食)、塩分制限食などの人は、食べられますか?
A.召し上がる方の状態が分かりかねますので、医師等の専門家にご相談ください。
-
Q.アレルギー対象物質は含まれていますか?
A.各商品毎にアレルギー対象物質が含まれております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.商品の原材料・栄養素を教えてください。
A.各商品ページにおいて原材料・栄養素をご紹介しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類 2021嚥下調整食2-1を食べるように言われている。 エバースマイルムース食は学会分類3相当だが食べられるのか?
A.エバースマイルムース食は学会分類3に該当しますが、その日のご利用者様の体調によってもお召し上がりいただけるか変わってくるかと存じますので、お医者様に相談の上、お客様でご判断頂きたくお願いします。尚、エバースマイルムース食は調味液と和えながらすつぶことで、よりやわらかくすることが可能です。
使用方法について
-
Q.どのように保管すればいいでしょうか?
A.人が快適に過ごせるように空調管理された室内でそのまま保管してください。10~30℃が目安になります。
-
Q.賞味期限はどれくらいでしょうか?
A.朝食メニューは製造後9ヶ月(未開封)、昼夕メニューは製造後12ヶ月(未開封)になります。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.なぜ常温で長期間保存できるのでしょうか?
A.中味を密封したあと、高温で殺菌をしているためです。殺菌後も密封されたままの状態のため、長期間保存が可能です。
-
Q.食べ残した場合、冷凍・冷蔵できますか?
A.本来のおいしさややわらかさが損なわれる恐れがあるため、冷凍・冷蔵はお勧めしておりません。
-
Q.常温のまま食べられますか?電子レンジで加熱できますか?
A.そのままでも電子レンジで加温してもどちらでもお召し上がりいただけます。加温方法はこちらをご覧ください。
-
Q.離乳食として使用できますか?
A.ベビーフードより味が濃く、栄養素、塩分が多い為、お勧めしておりません。
商品について
-
Q.エバースマイルとろみ飲料とはどのような商品ですか?
A.均質のとろみをつけた飲み物を再栓可能なアルミボトル缶でご提供しており、日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2021の薄いとろみに準拠しています(フレンチドレッシング状でスプーンを傾けるとすっと流れ落ちる程度)。
-
Q.どんな味がありますか?
A.お食事の際にお飲みいただきやすいお茶系のお味やジュースなどのお味もご用意しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.アレルギー対象物質は含まれていますか?
A.アレルギー対象物質が含まれている商品もございますので、詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.商品の原材料・栄養素を教えてください。
A.各商品ページにおいて原材料・栄養素をご紹介しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.どういった方が飲むのですか?
A.飲み込みが弱くなった方向けにご提供しております。日本摂食・嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類2021の薄いとろみに準拠しておりますが、嚥下機能の程度については個人差がありますので、ご利用にあたっては医師等の専門家にご相談ください。
使用方法について
-
Q.エバースマイルとろみ飲料に、さらにとろみ調整剤でとろみ付けできますか?
A.ダマが発生してしまうなど均質な粘度が損なわれる恐れがありますので、お勧めしておりません。
-
Q.冷やしても温めても粘度は変わりませんか?
A.温度帯により若干の粘度変化はありますが、10℃~50℃の範囲内であれば、安定した粘度を保ちます。
-
Q.冷凍できますか?
A.本来のおいしさや粘度が損なわれる恐れがあるため、お勧めしておりません。
-
Q.どのように保管すればいいでしょうか?
A.開栓前は人が快適に過ごせるように空調管理された室内でそのまま保管してください。 10~30℃が目安になります。開栓後は冷蔵庫で保管するなどした上で、お早めにお飲みください。
-
Q.賞味期限はどれくらいでしょうか?
A.製造日から18ヶ月になります(未開栓)。
-
Q.なぜ常温で長期間保存できるのでしょうか?
A.中味を密封したあと、高温で殺菌をしているためです。アルミボトル缶に入れることで密封状態を保ち、また光を遮断することで、長期間保存が可能です。
-
Q.どうやって温めたらいいですか?容器のまま温められますか?
A.電子レンジ対応のコップなどに移し替えて、50℃を上限に加温してください。 詳しくはこちらをご覧ください。
-
Q.とろみ飲料で薬を飲んでも大丈夫ですか?
A.弊社の製品は摂食嚥下が困難な方向けに、とろみ飲料は通常の飲料に植物由来の増粘剤でとろみを付けております。 一般的な食品原料を使用しておりますが、お薬と一緒にお飲みになることを目的とした商品ではありませんので、当社では薬成分の吸収や薬効への影響の有無についてはわかりかねます。 ご利用にあたっては医師等の専門家にご相談ください。